~貴重な5分を僕に下さい。こんな時だからこそ子どもたちの未来を考えたい~
こんにちは。
前々回の記事に続き、再度宣伝させて下さい。
以前書いたように3年前にセネガルで出会った、
たいきくんがシリア難民の子どもたちの生活、
そして未来をつくっていく為にトルコでゲストハウスを開業します!
現在、その為のクラウドファンディングをしています。
プロジェクトページはこちら。
僕も少しではありますが支援させて頂きました。
他に僕に出来る事としましては、
こうしてシェア拡散することかなと思い書かせて頂いています。
本当は4月18日、19日にイベントのお手伝いをする予定でした。
しかし、それもコロちゃんの影響で中止に。
今コロナで日本、
そして世界中が大変な時で恐縮ではありますが、
こんな時だからこそ僕は子どもたちの未来を
考えていく必要があると思っています。
今の日本、そして世界は僕たち人間がつくりあげてきたものです。
それならば、子どもたちの未来は僕たちの力で良くも悪くも出来るはずです。
僕もセネガルに4、5月行く予定でしたが中止になりました。(コロナとは別の事情)
結局コロナで行けそうになかったけど。
昨年セネガルから帰国し、
マダガスカルから帰国した時はこんな未来が待ち受けている
なんて考えてもいませんでした。
そう、数か月先の事、いや明日のことすら僕たちは何が待ち受けているか分からないんです。
だからこそ今を大事にしたい。
その積み重ねが、未来に繋がっていく。
僕はそう思っています。
Twitterでたまたま、こんなツイートを目にしました。
大変、不安なのはみんな同じはずです。
こんな時だからこそ助け合って、
思いやりを持って生きていくことが大事なんじゃないでしょうか。
僕自身、セネガルの予定も狂っていますが、想定外のことが起こるから楽しい。
うまくいかない、壁があるからこそおもしろい。
その方が幸せをより深く感じることが出来ますからね。
それをブログ運営者に伝えたら…。
ドMではないです、たぶん(笑)
僕がどMなのは綺麗なお姉さんの前だけです(笑)
さいごに
たいきくんからメッセージです。
→ https://www.instagram.com/tv/B-yQqsKDiFN/?igshid=sgu7825pj8lb
ぜひ一度プロジェクトページだけでも読んで頂けますと幸いです。
それでは、貴重なお時間を割いて頂きありがとうございました!
コメントを残す