~なんでも、とりあえずやってみよう!~
こんにちは。
僕は今、マダガスカル人の友人とアプリを作っています。
まぁ実際に作っているのはマダガスカルの友人なんですけどね(笑)
まだまだ走り出したばかりの企画ですが、
今後どうなるか僕自身もわからない&
せっかくこのブログを読んで下さっている方には、
学校建設も始めた段階から、失敗も僕の人生もさらけ出してるので、
アプリの事も今のチャレンジ段階から発信していこうと思いました!
また、こんなアプリ作ってみてほしい!
こういうほうがいいんじゃない?
などの意見がありましたらどんどん教えて下さい!
目次
なぜアプリなのか?
まずどうして今回アプリを開発しようと思ったのか。
キッカケは、マダガスカル人のこんな一言でした。
えっ!!!めっちゃ優しいやん。
僕が女の子だったら惚れてしまっているところでした。
この友人がアプリを作れるということは知っていましたが、
僕はアプリにはあまり興味はありませんでした。
でも友人が0から作るということを聞き、ワクワクしたのを覚えています。
そうです、僕は0→1。
この過程がなんだかんだ好きなのかもしれません。
せっかくだから、
他にも何かアプリを作ってみたらおもしろそう!
そんな思いから始まりました。
【知る】【繋がる】を大事にしたい
じゃあ、どんなアプリを作ろうか。
ない脳みそをフルで回転させ考えてみました。
僕が思ったことは、
やっぱり貧困層や何か問題を抱えている人は日々、
生きるのに必死で視野が自分の世界だけになってしまうなと感じました。
それが悪いとか、もっと広い視野を持とう!など、僕は全く思いません。
僕もそうなのでよく分かるからです。
本当に自分がお金ないとき、何か問題を抱えていて余裕がないとき。
正直セネガルやマダガスカルどころではないし、
日本でどうやって生き抜くか。
日々、どうやって生き抜くか。
それしか考えられなくなります。
そんな人の写真には見えないですね(笑)
でも少しでも心に余裕が出来た時、
そこに【知る】【繋がる】という経験をすると
驚くほど人生が加速すると思うんです。
または加速しなくても別にいい。
日常にちょっとした彩りを加えることが出来たらと思っています。
ない脳みそで考えてみたアプリのアイディア3選
① 世界中の人が繋がれるランゲージエクスチェンジアプリ
このアプリは、お互いに
【教える】【教わる】という体験を通して繋がり、
知っていくことを目的としています。
言葉を知るということは、
国を知ること、文化を知ること、
背景を知ること、相手を知ること。
ただの語学習得だけではなく、
そういった【繋がり】を大事にしたいなと思っています。
また、言語の習得はシンプルに
『この人ともっと話したい』そんな気持ちが、
成長に繋がると思っています。
わざわざ海外や駅前留学など、
人によっては大きな一歩を踏み出す前に、
気軽に繋がれるコミュニティを作りたいです。
更に、自分が教わるだけでなく、自分も教える。
日本人の方だったら日本語を教えることが出来る。
マダガスカルには日本人と仲良くなりたい、
日本語を勉強したいという人がたくさんいるので、
あなたの日本語が誰かの為になります。
僕が感じたことですが、
僕は大したスキルや経験もないですが
自己肯定感があまり低くないんですね(笑)
何があっても、生きてるだけでまるもうけだと思っていますし(笑)
何かあっても、まだ生きてるじゃん!そう自分で思っています。
きっと、やばい!というハードルも幸せのハードルも低いのかもしれません(笑)
能天気&お気楽な性格だからかもしれませんが、僕はマダガスカルに行って感じました。
それは自己肯定感、爆上がり!(笑)
現地には日本が大好きで、
リスペクトしてくれていて、
必死に日本語を勉強している人がたくさんいます。
そんな環境の中で、
日本語を教えるという体験をして、
自己肯定感が低くない僕でも、
なんか更に自己肯定感があった気がしました(笑)
教えると言っても僕は、
日本語教師ではないし専門的なことを教えたわけではないです。
なので、ただの語学の習得だけではなく、
そんな体験を両者にしてほしいと思っています。
② 虐待、いじめ、引きこもり経験者向けオンラインラーニングコミュニティアプリ
このアプリは、元ひきこもりや、不登校、
いじめ、虐待など過去にいろいろあったけど、
逆境をバネに変えて、今様々な活動をされている方にご協力頂き、
動画配信やインタビューなどの形式で発信。
そういった方々から
自分の世界を広げるインスピレーションをもらう
オンラインラーニングコミュニティです。
これも僕の実体験ですが、
僕は幼少期、暴力のある環境で育ったり
荒れてる学生時代を過ごしたり、
いつ死んでもいいと思いながら生きてきたり、
うつ病っぽくなって働けない時期などがあったりしました。
それでも今僕が、海外での活動が出来ているのは、
僕にとっての原体験があったからプラス、
様々なターニングポイントとなるような
出会いがあったからだと思っているんですね。
だから、今何かにもがき苦しんでいる人に、少しでも
キッカケとなるようなコンテンツを提供したいなと思いましたし、
また、過去に色々あったけど今こんなことしてるんだよって人には、
是非その貴重な経験を、今悩んでる人に向けて発信してほしいなと思いました。
③マダガスカル、タクシー手配アプリ
これは、マダガスカルへ行く旅行者が、事前にタクシーを予約できるアプリ。
セネガルもそうなんですが、
マダガスカルもタクシーは全て交渉で面倒だなと思っていました。
値段の交渉などでタクシーに乗ることさえ一苦労だったりするし。
なので事前にアプリで手配出来たらいいなと。
でもこれに関しては、
タクシー会社がなく、全て個人だから
それは難しいと思うと言われてしまいました(笑)
タクシー会社ないんかい!!(笑)
さいごに
というわけで以上3つが、今の段階での企画です。
今後いろいろ変わっていくかもしれないですし、分からないですけどね(笑)
是非こんなアプリつくってほしいー!
もっとこうしたらいいんじゃない?
などのご意見ありましたら、バンバン教えて下さい。
ブログからでも気軽にご連絡頂けたら嬉しいです。
それでは最後まで読んで頂き、ありがとうございました!
コメントを残す