アフリカから世界中の人を美しく、健康に
どーも、こんにちは!
最近また熱を出して、少しダウンしてました。
すぐに扁桃腺が腫れて扁桃炎になるので、
そろそろ手術しようと本気で考えましたが怖くて、
なかなか決心が出来ません(笑)
体調悪くなると、切実に思います…
健康って大事だなって(笑)
私は、途上国の貧困を改善する為のビジネスが
したいな~とずっと思っていました。
それも現地の良さも発信出来て、
生産者も消費者もハッピーに出来るような。
そんな時にセネガルで、バオバブジュースに出会いました。
バオバブに関しては、他の記事でも書いてるのでそちらを参照下さい。
こちらが実際にセネガルで飲んだバオバブジュースです。
レストランなどにもありますが一般的に家でも作られています。
このバオバブジュースを飲んで、
健康にも美容にも良いと知った時に、
おばあちゃんに飲ませたいって思ったんです。
私の祖母は80歳になりますが、
今でも化粧品にこだわって化粧をしていて、
それが生きる活力になってるようにも感じます。
そんな祖母を見てると女性って
いつまでも綺麗でいたいんだなと思いますし、
ばあちゃんに、いつまでも元気で幸せでいて欲しい
と思ってる私のように、誰にでも大事に想う人がいて、
誰もが誰かに大事に想われてる。
そんな人たちに寄り添えるようなモノを
提供していきたいと思いました。
それまでビジネスって自分の中で、
しっくりきていなかったんです。
でもバオバブジュースに出会い、
これでビジネスしたい!ではなくて、
自分のばあちゃんに飲ませてあげたいと思った時に、
ビジネスってこういう事なのかな?
と自分の中でしっくりきて腑に落ちたんです。
自分が本当に良いと思った商品やサービスを提供していく。
その先に、生産者や消費者の幸せに繋がっていったら
それほど嬉しいことはないなと思いました。
あなたは、アフリカってどんなイメージですか?
貧困、戦争、テロ、発展途上、病気…
様々なイメージがあると思います。
それもまた事実です。
実際に、私も初めてアフリカに行ったときに、
他の大陸に行くときには感じなかった
「もしかしたら死ぬかも」
「もう日本に戻ってこれないかもしれない」
という思いにいになりました。
しかし実際に行ってみると…
①あたたかく陽気な人々
ローカルバスに乗っていたら…
すごく混雑していたんですが席を譲ってもらいました。
まさかアフリカで席を譲られるなんて思ってもいませんでした(笑)
ビーチで1人黄昏れていたら、
ちょっとおいでよ!と海の家的なところに呼ばれ、
何杯もごちそうしてもらいました。(もちろんタダです)
結局3時間くらい居座って話していました(笑)
その間、飲み物がなくなるとエンドレスで入れ続けてくれました。
②魅力的な大自然
セネガルはアフリカ大陸の最西端です。
すごく遠いところまで来たな~という思いと、
地球の鼓動を感じたように思いました。
③興味深い文化
セネガルは国民の90%以上がイスラム教徒です。
ちょうど行ったのはラマダンの時期。
断食だったり、お祈りしていたり。
日本では経験できない体験をしました。
などなど…
現地に行かなければ感じることが出来なかった、
様々な体験と感情に出会いました。
AFRICA is BEAUTIFUL
アフリカは美しい。
シンプルでストレートですが、
実際に行ったことで感じたアフリカの良い部分も
事業や活動を通して発信していきたいと思っています。
赤、黄色、緑は、そんなアフリカの
あたたかくハッピーな面を表しています。
セネガル、ブルキナファソの国旗の色でもあります。
そして、アフリカから世界中の人を美しく、健康に。
生産者も消費者もハッピーにすることが私の目標です。
ただ、モノを売るだけではなく、生産者や消費者のストーリーに
寄り添えるような活動をしていきたいです。
そして国際交流イベントなども開催していきたいと思っています。
たこやきマンが、アフリカへ行く
これは私が興味があることの1つですが。
多文化共生。
国籍、言語、宗教など…
様々な背景を持った人たちが
共存していける世界を目指して。
まずは知ること。
そこから全ては始まっていくんじゃないかなと思っています。
AFRICA is BEAUTIFUL
そして、たこやきマン。
応援よろしくお願いします。
コメントを残す